5月31日(金)
実家を朝5時過ぎに出発。妹の車で和歌山へ向かった。一枚目の写真は最初の立ち寄り場所、紀ノ川サービスエリア。ここで朝食をとりました。
次の写真は二つ目の立ち寄り場所、道の駅「すさみ」。隣に「エビとカニの水族館」があります。今回は残念ながら入りませんでした^^
タグ: お出かけ
オービィ大阪に行ってきました
今日は友人親子(一昨年の6月、大阪城の記事に登場した友人とその娘A)に誘われてエキスポシティに出かけた。恥ずかしながらこんな面白い博物館があるとは知らなかった。実は去年の5月にもエキスポシティに行ったんですが、ニフレルのあるエリアに行ったので、オービィ大阪にはまったく気付かなかった(そのエリアからは見えない)。
地球の自然が学べる体験型施設とでも言えば良いでしょうか。親子で行くにはバッチリなところですね。映像系の出し物が多いのですが、大人でも十分楽しめるコンテンツになっていると思います。
ただ、夜のケニア山の気候を体験するというコーナーにはまいりました。入り口が冷凍庫に付いてそうな扉だったのでイヤな予感はしたんですが、そこで気温マイナス10度、風速15メートルを夏服で体験させられました(((( ;゜д゜))) 時間は1分か1分半ぐらいだったと思いますが、やたら長く感じました。途中で心臓が痛くなって来て本当にやばかったです。5分いたら心臓マヒで死んでたんじゃないでしょうか。部屋から出ると、友人のメガネが温度差で真っ白けになっていました,,^^; ここで事故がなければ良いですけど,,(「マウントケニア」のエキシビションに行かれる方はくれぐれもお気を付けください。)
上の写真は、端末を使っててんとう虫を取るゲーム(夏休み限定)をプレイする友人親子(ポケモンGOのような感じでしょうか)。下の写真は、帰ろうと駅に向かう途中で太陽の塔を背にポーズをとる娘A(今年から小学1年生)。一昨年大阪城に行った時より明らかに背が伸びてます。太陽の塔の背中にある「黒い太陽」が見たいなんて、えらい渋いことを言ってましたね^^
帰りの道中、私と友人は一日中歩き回ってお疲れ気味だったんですが、娘Aは遊び足りないとばかりにはしゃぎまわっていた。子供のタフさには関心しました。少しでいいからその元気を分けて欲しいですね^^ 今日一日、いい刺激を頂きました。
関西学生ラクロスリーグ試合観戦
先月、「ラクロス部の試合があるから応援に来て欲しい」と妹から連絡があった。姪がD大学のラクロス部に入っていて、姪が応援に来て欲しいと言う。姪がそういう事を言うのは珍しいなと思いながらも、行くことにした。場所は、京都にある宝ヶ池公園球技場である。これがまた、えらく遠い,,(電車を使いました)
1枚目の写真は、スタジアム内の様子。ものすごく空気がきれいで長閑でした。広々としていて気持ち良い。向こうに見える山々の真ん中あたりが大文字山です。
2枚目の写真は、大文字山のアップ。こんなにまじかではっきり見たのは初めてではないだろうか。明日は「五山送り火」の日で、火床が出来ているから「大」の字がはっきり見えるのかも知れない。
3枚目の写真は、試合開始前に円陣を組むD大の選手たち。中央少し左に見える背番号「1」が我が姪の「K」です。シュートの球速が全国で3位という、豪腕の持ち主。Kの体付きは、私よりガッチリしてます^^;
対戦相手のB大学は強いチームのようだ。D大のラクロス部は出来てまだ何年も経っていないようで、試合を見ていても力の差は歴然でした。結果から言うと、11対2で完敗でした。因みにこの2点はKが決めた(本当はもう1点決めたが、ファウルを取られて無効になった)。やっぱり味方が点を入れたときは、歓声が出ますね。それが身内だったら尚更です。
4枚目の写真は、試合開始直前の雄叫び(左から5番目がK)。今回ラクロスを初めて見ましたが、激しい球技ですね。例えると、アイスホッケーとサッカーを足した様な感じですか。Kが相手チームの選手と衝突してうずくまった時は、ヒヤッとした。試合後に分かったことですが、唇は切れてるし、腕はアザだらけでした。女子にこういうスポーツってどうなのだろうかと、少し心配になりました。5枚目は、試合終了後のご挨拶。
今日の試合は「集客試合」といって、おのおののチームが100人以上の観客を呼ばないといけなかったそうだ。100人に届かなかった場合は、アナウンスなどの運営側のサービスが付かなくなるらしい。「あーっ、それで呼ばれたんだ」と納得しました(;^^A 余談ですが、今回は足りないようでした。去年も足りなかったそうですが、B大にサービスが付いていたので、今日の試合にはアナウンスが付いてました。逆に、付いてないと、観客(特に初心者)には何がどうなっているのか分からないと思う。なぜこんなシステムになっているのだろうか。
今日は朝の9時過ぎに家を出て、帰ってきたのは夜の9時過ぎでした,, 妹家族を見ていると、自分もがんばらなきゃなと改めて思った。
大阪城公園&アニメーション作画スタジオ
今日は神奈川から帰省してきた友人親子と大阪城公園に出かけた。大阪城公園に行くのは何年ぶりだろう。子供のためにまず大型遊具のあるところへ行き、ひとしきり遊んだ後は天守閣へ向かった。
写真1枚目は、地下鉄鶴見緑地線森ノ宮駅を上がってすぐのところで、遠くに天守閣が見える。右側の方へ行くと大型遊具がある。
2枚目は、その遊具がある公園。
3枚目は、天守閣へ行く途中で、綺麗なおねえさんと鳩に餌をあげる友人の娘A。
4枚目は、お堀の内側に入ったところ。外国人観光客で一杯だった。
天守閣に登るのは小学生の時以来で、中は当時とはまったく変わっていた(中は撮影禁止だったので、写真はありません。展示物はかなり充実していた)。
大阪城公園を出たあとは、友人に連れられて(^^)若い頃勤めていたアニメーション作画スタジオへと向かった。師匠に会うのは約●●年ぶりで、少し緊張した。久しぶりに会った師匠は、見た目がほとんど変わっていなかったので驚いた。拝見させて頂いた原画も相変わらずの達人ぶりだった。色々話しているうちに、この人は洗練された感覚を持っているカッコイイ方だなと思った。(当時は、そんな風に感じたことはなかったのですが^^)年金をもらっている歳なのに、どこからあんなバイタリティが来るのだろうか・・・
このあとは、師匠のスタジオから独立した後輩たちのところに行った。師匠とは違ってアポなしで行ったので、びっくりしていた^^; 現在、夫婦ふたりでスタジオを経営しています(二人が結婚したと聞いた時は、本当に驚きました)。二人とも大出世して、今や有名アニメーター。私のことを憶えていてくれたのが嬉しかったですね。嫁の方は出版社から画集が出ています。恐れ入りました,,(^^;
帰りはもうとっくに日が暮れていた。かなりの距離を歩いて、ウォーキングをしている私でも少し疲れました^^;でも今日は色んな話ができて良かった(友人のお陰ですが)。今日会った5人は、何かまぶしかったな。
日本一高い超高層ビル
今日はあべのハルカスに行ってきた。目的はもちろん展望台である。父が以前から行ってみたいと言っていて、それで妹が今日の行楽を企画した。
父、妹、高校生の甥と4人で出かけた。午前中に京橋で待ち合わせて、昼前にハルカスに到着。すでに行列が出来ていて、展望台に上がるまで30分ほどかかった。エレベーター内のちょっとした演出が意外で良かった。
上の写真は地上288m(60階)の眺望。(全方向を写真に収めたが、載せられないのが残念。)大きな幹線道路が谷町筋で、左下の緑の部分が天王寺公園。中央少し右上の緑の部分が四天王寺。道路を走る車がミニカーに見える。残念ながら今日は霞が濃くて、遠くの方はあまり良く見えなかった。ガラス張りの床から下を覗くと足がすくむ。
下の写真は60階から見た58階で、青天井の「カフェ&庭園」になっている。昼食は父の希望で12階の鰻料理店で取り、食後は3階のカフェに入った。3時頃には帰途に就いたのだが、半日の出費にしては結構大きかったかも,,,
妹たちとは京橋で別れ、父を実家まで送った。帰りに通った公園の桜がとても綺麗だった。今日は久しぶりに楽しい一日になった。
久々に会った友人
高校時代からの旧友と会った。彼はアニメーター時代の同僚でもある。調べてみると前回会ったのは、ちょうど10年前だった。時間が経つのは早い。PCで描いたイラストをすべて見てもらった。貴重な意見を頂きました。