サイクリング(6)

 先月の30日にサイクルメーターの液晶が寿命で消えてしまったので、今までの記録を簡単にまとめてみました。

2007年
   愛用のオンボロ自転車で風景の写真を撮りに行くことがきっかけになって、長距離を走ることが多くなる。

2008年7月
   もっと気持ちよく長距離を走れるのではないかと、思い切ってサイクリング車を購入。台湾製の安物でお値段26,560円(その他の備品含む)。メーターは買わなかったので、この年の走行距離は分かりません。かなりの距離を走ったと思います。

2009年7月
   サイクルメーター(正式名称はサイクルコンピューター)をアマゾンで購入。お値段951円。ちょうど安売りしていたので買いました。普通に買ったら結構高い。(手帳のメモによると、この年の11月からウォーキングを始めたようだ。)

2011年10月
   累積走行距離1000km達成。(参考:「サイクリング(3)」)2008年から測っていたら、2000km近くはいっていたかもしれない。

2012年
   ウォーキングが徐々に増え始め、サイクリングが徐々に減り始める。

2016年
   この年はサイクリングをしなかった(調べてみて自分でも驚いた^^;)。ウォーキングオンリー。

2017年11月
   サイクルメーターの電池が切れたため、電池交換をする。表示されていた累積走行距離が分からなくなったが、手帳にメモが残っていた。

2018年3月
   サイクルメーターの液晶表示が消失。累積走行距離の最終表示(推定)は「1404.1km」。残念ながら2000km到達は叶わなかった(2008年から測っていれば優に超えていたと思う)。

   今後もサイクリングは続けるとは思いますが、近年はウォーキングの方が圧倒的に多くなっているので、メーターは多分もう買わないでしょう(走行距離を知りたいというのはありますが…)。今後はメーター無しで走ることになりそうだ。
   写真(上)は、20年以上乗った愛用のオンボロ自転車(2007年4月、鶴見緑地で撮影)。写真(中)は、2008年に買ったサイクリング車(2009年7月、かわきた自然運動公園で撮影)。写真(下)は、表示が消えてしまったサイクルメーター。購入してから約8年9ヶ月で液晶が寿命を迎えた。

サイクリング(5)

 サイクリングコースに使っていた赤川鉄橋(JR城東貨物線淀川橋梁)の歩道部分が、10月いっぱいで閉鎖されたというので見に行った。この橋の歩道部分は、鉄橋に木造の橋を乗せている構造で、床の木材の隙間から川の水面が見えたりしてスリルを感じる橋だった(数年前に鉄板で補強されてからは見えなくなった)。
 子供の頃から慣れ親しんだ橋だけに、使えなくなるのはちょっと残念。サイクリングには隣の菅原城北大橋を使うしかないようだ。この橋は、北側の堤防と直接繋がっていなかったのでサイクリングには使えなかった。
 それで今日この橋を渡るための道順を確認しに行ったら、堤防に繋がる連絡橋ができていた。今回の閉鎖に伴って付けたようだ。非常に助かった。
 上の写真は、赤川鉄橋を南側の堤防から撮影したもの。鉄橋に木造の橋が乗っかっているのが面白い。下の写真は、菅原城北大橋から撮影した赤川鉄橋。橋が長すぎて、撮ったまま載せると何が写っているのか分からなくなってしまうので、半分ぐらいカットした。
(備考:北側の堤防でTV局のスタッフらしき人たちが赤川鉄橋を撮影していた。)

サイクリング(4)

 今日は、用事とサイクリングを兼ねて十三の親戚の所に出かけた。最近はウォーキングをすることの方が多いので、サイクリングは久しぶりだ。道中、珍しく吹雪に遭ったりもしたが、無事に用事を済ますことができた。
 帰宅後デジカメの写真を確認したら400枚近くになっていた。いいアイデアの材料になりそうなのが撮れたのでラッキーだった。
 写真は新十三大橋から見える梅田の摩天楼。本日の走行距離は21km。

サイクリング(3)

 累積走行距離1000km達成。写真は、「1007.8km」と表示されている。「1000」ちょうどで撮ろうと思っていたのを忘れてしまった…
 このメーターを購入してから2年3ヶ月が経っているが、こんなペースで、「趣味」の欄に「サイクリング」と書くのは厚かましいだろうか? 2000km達成がいつになるのか楽しみだ。

サイクリング(2)

 楽しみにしていた第二京阪道路がやっと完成したので、北河内サイクルロード(上の写真の赤線部分、ループ状になっている)を走ってみた。
 10時半ごろ自宅を出発し、淀川沿いから先に走って、13時半ごろ休憩場所の山田池公園に到着。以前行ったときは2時間かからないぐらいで到着したのだが、写真を撮りながらだったので、3時間もかかってしまった。写真は撮りだすときりがない。この日は1.2G分も撮ってしまった。
 下の写真は第二京阪沿いの部分(休憩後走った部分)である。この部分は、ゴールデンウィーク中だったためか、人も車も少なく、閑散としていた。写真のような風景が延々と続く。
 コース全体を見ると、この第二京阪部分が一番きついかもしれない。信号や縁石は当然あるだろうと予想していたが、坂の多さはまったく予想していなかった。アップダウンの連続で、途中、何度か気分が悪くなった。バテてきた後半にこの部分を走ったからかもしれない。今度このコースを走るときは、先に第二京阪側から走ることにしよう。
 この日の走行距離・・・ 52km。

サイクリング

 以前から一度行ってみたかった、淀川の最上流まで行ってきた。自転車で京都まで行ったのは生まれて初めてだ。
 この日の走行距離は62km。50km過ぎたあたりで足に限界がきたが(膝が痛くて辛かった)、なんとか自宅までたどり着いた。自転車で日本一周をする人たちは、一日100kmぐらいは走るそうだから、私などはまだまだぬるいチャリダーである。
 この写真は、復路の途中、淀川と天野川の合流点付近を撮影したもの。(水色の自転車は私の愛車)

 今年の桜は、桜之宮公園の桜を撮った。遠くに見えるのは大阪城。ここを通るコースは私のサイクリングコースになっているのだが、ここから大阪城が見えることにまったく気付いていなかった。まさか撮った写真を見て気付くとは,,(^^;