大掃除完了~

 ふ~っ、これでやっと落ち着ける^^ 冬支度もほぼ完了し(あと灯油を買うだけ)、ホッと一息付いてます。
 少し早いですけど、うちは毎年11月に大掃除をしています。年末頃には間違いなく霜焼けとアカギレになっているので、手が辛くない今の時期に終わらせるようにしています。昼間だけ作業をして、大体5、6日ぐらいかかるでしょうか。この時期に終わらせておくと、年末にバタバタしなくて済むというのもありますが。(あ~腰が痛い,,orz,,特に水まわりの掃除~^^;)
 それにしても一年は早い。もう大掃除の時期かと毎年思う。年をとるほど、時間の経過が加速して早くなるような気がする… 残りの人生、あっという間に終わっちゃうかもね^^; 今年もあと一ヶ月半ほど。一枚でも多くイラストを描かないとね。(ボチボチ正月の準備も始めないと^^)
 余談ですが、この間のスーパームーンは雨で見れませんでした。残念,,, 翌日の「ほぼスーパームーン」も曇りで見れなくて、二日後の「少し欠けたほぼスーパームーン」をやっと見ることができました。ニュースで流れたりするとやっぱり気になります。基本的に天体ショーは見て損はないですから。

真夏に冷蔵庫壊れる!

 これはマイッタ,, 真夏に冷蔵庫が壊れたらホントに大変ですよね。この暑い時季、冷蔵庫がトラブる確立は高くなるのかも知れません。
 最初に「アレッ」と思ったのが今月の7日頃。冷蔵室と野菜室の温度が高いなと思いつつ、冷凍室には異常がなかったのでこのまま様子を見ることにした。作製中のイラストを切りの良いところまで進めることを優先し、対応するのを後回しにしました(足の速そうな物からどんどん食べるようにはしていた)。
 すると10日頃から冷蔵室と野菜室の温度が部屋の温度と大差ないぐらいになってきたので、慌てて食品を冷凍室に退避…^^; ちょっとヤバそうな雰囲気を感じたので急遽対応することにしました。
 11日に弟からクーラーボックスを借り、12日には近くの家電量販店に冷蔵庫を見に行きました。やはり安くはないので修理で済まそうか色々悩んだ末、結局購入を決めました。(スーパーに行き、クーラーボックス用の氷(1.1kg)も買った。)
 13日に新しい冷蔵庫が到着。買って正解だった。丁度この日から冷凍室の温度も上がり始め、冷凍室のドアから水が漏れ始めた。この日に冷蔵庫が届いていなかったら、もっと深刻な状況になっていたかもしれない。
 普段から、冷蔵庫が動かなくなった時の対策を考えておく必要がありますね(と言っても簡単なことではありませんが,,)。参考までに壊れた冷蔵庫は1999年製でした(まあこれだけ動いてくれたら上等でしょう)。今回食あたりにならなかったのは運が良かったのかも…(;^^A (古い冷蔵庫をお使いの方はくれぐれもお気を付けください!)

スーパーマーズ

 「スーパーマーズ」なんて言葉、初めて聞いた,, 火星が地球に最接近し、火星の明るさや見かけの大きさが普段の何倍にもなることをこう呼ぶそうだ。特に今回は、最近10年間で最も近い距離ということである。(詳細が知りたい方は「スーパーマーズ」で検索してみてください。)
 「スーパーマーズ」は5月31日だったのですが、残念ながら曇りでうちの近所からは観察できませんでした。写真は、6月1日の21時頃に近所の公園から撮影したものです。31日のニュースで「大きく見える状態はこのあと1週間くらい続く」と言っていたので、1日も撮影に挑戦してみました。古いデジカメの通常撮影(露出最大)でもこれくらいハッキリと写りました(アンタレスも微かながら何とか写っていたのはラッキーでした)。
 南東の空を見ると赤く光る星がすぐ目に付きますので、ご興味のある方は一度ご覧になってはどうでしょうか。たまに夜空を眺めるのもいいもんだ^^ 因みに次回の最接近は2018年の7月31日で、今回よりもさらに接近するそうです。楽しみだなぁ~

母の日と実家のペットたち

 一昨日、母の日のプレゼントを渡すために実家に行ってきた。母は普段から「無駄遣いはして欲しくない」と言っているから、実用的なものが良いだろうと考え「猫の砂(お徳用13.5L)」を持って行くことにした(行く前に電話で聞いてみるとグッドタイミングだったようだ)。
 妹は毎年渡しているようだが、私は子供の頃以来だ。母は以前から「いらない」と言っていたので渡していなかった。今月に入ってから「母の日」関連のニュースが目に付くようになって、やはり一度ぐらいは何かしておきたいという気持ちになった。母の日のプレゼントにホームセンターで買った「猫の砂」というのもおかしな話だけど,,
 上の写真は、この雑記で何度か登場した「トマト(雌)」。今年で4歳。「猫の砂」は彼女用だ。(後ろの障子はトマトが破ってボロボロになっている。)下の写真は、この雑記で初登場の「犬」の「モコ(雌)」。雑種の10歳。今や顔は白髪だらけ。オオカミやハイエナと間違われた悲しい過去を持つ,,^^;
 モコに何も無しだと申し訳ないので、おやつを持って行った。この二匹に会うのは正月以来だ。元気そうでなにより(両親も元気そうで良かった)。ちなみにこの二匹は仲が悪いです^^;

神社の巫女さん

 先日、姪が神社の福娘として働いたときの写真を見せてもらった。二枚の画像はその「写真」をデジカメで撮ったものです。
 写真は、先月9日から11日に行われた住吉神社(大阪府交野市)の戎祭で撮影したそうだ。去年、住吉神社の福娘募集に応募したら合格したらしい。偶然にも姪の名は福娘にピッタリの珍しい名前なので、そのお陰もあったのかもしれない。ちゃんと開運招福のお手伝いが出来たんでしょうかね…^^; それにしても神社が福娘を募集して集めるとは知らなかった,,,

 こちらの画像では真ん中あたりに姪がいます。思い起こせば子供の頃から何でも頑張ってたよなぁ^^ 時間が経つのは早い。身近で「福娘」になったなんて話を聞いたことがなかったので、つい嬉しがって載せちゃいました。

PC関連のごたごたがやっと片付いた

 今月1日に仕事用のメインPCがとうとうダメになってしまった。動くことは動くのだが、突然勝手に再起動するのである。一度再起動しだすと連続して再起動を繰り返す。これではとても使えない。買ってから11年目に入るのでもうそろそろヤバイかなと思いつつ、お金を使うのがイヤで(^^;ずっと先延ばしにしてきた。ついに買い替えないといけない時が来たようだ。この機会に思い切って、PC周りの不便を感じていた部分も直すことにした。

<今回の買い物リスト>

[1].パソコン自動切替器(¥3,718-)
 最大4台までのPC本体を1台の周辺機器(モニター・マウス・キーボード)に繋ぐことができる切替器。ネット用PC2台と旧メインPCをまとめるために購入しました。これで取り敢えず3台のPC本体を一つのブースに設置できたので助かりました。ただ、どのPCを使っているのか分からなくなる瞬間があるので、そこは慣れるしかないですね。

[2].17インチ液晶モニター(¥14,445-)
 今回初めてDVI端子のものを買いました。まぶしくてクッキリしすぎ,,,(~~; CGを始めた頃は高くて手が出ませんでした,, 今まで、「D-sub15」を使ってきたので、自分のイラスト作品の色合いがどう変わるのかチェックしてみた。極端に違和感を感じるようなイラストはなかったので一安心。(一部「えっ!?」となったのがありましたけど^^;)今後はこれを使って絵を描くことになります。

[3].MicroATX用電源ユニット(¥6,480-)
 旧メインPCを直せないかと買いました。このPCは十年程前に電源ユニットが壊れたことがあったので、今回もそうじゃないかと推測しました(前回と今回の症状は違いますが)。結果的には正解でした。何とか新メインPCの予備機として置いておきたかったので非常に助かりました。
 写真Aは、故障した電源ユニット。小型PCの電源ユニットを交換するのは本当に骨が折れる。写真Bは新しい電源ユニットを取り付けたPC内部(手前がケースの底面。左上部分が新しい電源ユニット)。
交換後、何度電源を入れても起動しないときは本当にガックリきた。もしやと思いメモリーを挿し直したら起動してくれたので、折れた心も甦りました。交換過程でメモリーを一旦外して、その後元に戻したときにきっちりと挿さっていなかったようです。ふーっ、オシャカにならなくてよかった(;^^A

[4].Windows7 Professional 64bit(¥16,184-:amazonで買ったOEM版)
 OSをどれにするかは散々悩みました。十年も経つと今まで使っていたOSでは新しいPCが動かせなくなっていて、仕方なく新しいバージョンのOSを導入することになる。すると今まで出来ていたことが出来なくなったり、使えていたものが使えなくなったり…TT 余計な使わない機能はどんどん増えていくんですけどね,, 時間とお金を費やして、以前の使い勝手を取り戻せないのがこのOSの特徴みたいです。(SAIの描き味が少し変わったような気がする…慣れるしかないようだ_涙)
 実は今回からLinux系のOSを使うつもりだったんですが、いきなりメインPCに導入するのは無理があると判断し、Windowsということになりました。今後は車庫に眠っている古いPCをLinux専用の練習機にして、ぼちぼち慣れていくつもりです。

[5].PC本体(¥56,358-:手数料込み)
 メインPCですることは「絵を描く」「文章を書く」「帳簿を付ける」の三つだけなので、旧メインPCの「Pentium4/メモリー2.5G」で十分すぎるぐらいでした。
 今回は「Core i3」「メモリー8.0G」「グラフィックボードなし」という構成で注文しました。旧メインPCでSAIを使っているとメモリーが足りなくなることがあったので、メモリーは多めに付けました。グラフィックボードを付けなかったのは、総合的な性能が高いので十分動くと踏んだからです。予想通り、オンボードでAero(使いませんが,,)もマルチモニターもまったく問題ありませんでした。(問題があればグラフィックボードを付けるつもりでした。)
 下の写真は、新PCの内部(右側がPC前面、下側が底面)。ケースを開けて中身を確認させて頂きました。旧メインPCと同じミニタワータイプなのに、新メインPCの方がかなり大きい。上の旧メインPCの写真と見比べるとよく分かりますが、中は本当にスカスカ。これだけの空間があればメンテナンスはしやすいですね。グラフィックボードがないので余計に広く感じる。
 このPCを起動させて驚いたのは、ケースが発熱しないこととファンの風切り音が殆どないことだ。イマドキはこれが普通なのだろうか。これに比べるとうちの古いPCはかなり熱くなるし、轟音と言っていいぐらいの音を出します^^;

 以上、手数料などすべて込みで「97,185円」になりました。十年程前ならXP機(Pentium4)でモニターから一式揃えると、10万を少し越えるぐらいはしたかと思います(特に液晶モニターが高かった)。当時と比べてかなり性能が上がっていることと、新メインPCに関係ないパーツを入れてこの値段ということを考えると、まあまあいい買い物をしたのではないでしょうか。これでやっと落ち着いて絵が描けそうです(汗

関西学生ラクロスリーグ試合観戦

 先月、「ラクロス部の試合があるから応援に来て欲しい」と妹から連絡があった。姪がD大学のラクロス部に入っていて、姪が応援に来て欲しいと言う。姪がそういう事を言うのは珍しいなと思いながらも、行くことにした。場所は、京都にある宝ヶ池公園球技場である。これがまた、えらく遠い,,(電車を使いました)
 1枚目の写真は、スタジアム内の様子。ものすごく空気がきれいで長閑でした。広々としていて気持ち良い。向こうに見える山々の真ん中あたりが大文字山です。
 2枚目の写真は、大文字山のアップ。こんなにまじかではっきり見たのは初めてではないだろうか。明日は「五山送り火」の日で、火床が出来ているから「大」の字がはっきり見えるのかも知れない。
 3枚目の写真は、試合開始前に円陣を組むD大の選手たち。中央少し左に見える背番号「1」が我が姪の「K」です。シュートの球速が全国で3位という、豪腕の持ち主。Kの体付きは、私よりガッチリしてます^^;
 対戦相手のB大学は強いチームのようだ。D大のラクロス部は出来てまだ何年も経っていないようで、試合を見ていても力の差は歴然でした。結果から言うと、11対2で完敗でした。因みにこの2点はKが決めた(本当はもう1点決めたが、ファウルを取られて無効になった)。やっぱり味方が点を入れたときは、歓声が出ますね。それが身内だったら尚更です。
 4枚目の写真は、試合開始直前の雄叫び(左から5番目がK)。今回ラクロスを初めて見ましたが、激しい球技ですね。例えると、アイスホッケーとサッカーを足した様な感じですか。Kが相手チームの選手と衝突してうずくまった時は、ヒヤッとした。試合後に分かったことですが、唇は切れてるし、腕はアザだらけでした。女子にこういうスポーツってどうなのだろうかと、少し心配になりました。5枚目は、試合終了後のご挨拶。
 今日の試合は「集客試合」といって、おのおののチームが100人以上の観客を呼ばないといけなかったそうだ。100人に届かなかった場合は、アナウンスなどの運営側のサービスが付かなくなるらしい。「あーっ、それで呼ばれたんだ」と納得しました(;^^A 余談ですが、今回は足りないようでした。去年も足りなかったそうですが、B大にサービスが付いていたので、今日の試合にはアナウンスが付いてました。逆に、付いてないと、観客(特に初心者)には何がどうなっているのか分からないと思う。なぜこんなシステムになっているのだろうか。
 今日は朝の9時過ぎに家を出て、帰ってきたのは夜の9時過ぎでした,, 妹家族を見ていると、自分もがんばらなきゃなと改めて思った。

大阪城公園&アニメーション作画スタジオ

 今日は神奈川から帰省してきた友人親子と大阪城公園に出かけた。大阪城公園に行くのは何年ぶりだろう。子供のためにまず大型遊具のあるところへ行き、ひとしきり遊んだ後は天守閣へ向かった。
 写真1枚目は、地下鉄鶴見緑地線森ノ宮駅を上がってすぐのところで、遠くに天守閣が見える。右側の方へ行くと大型遊具がある。
 2枚目は、その遊具がある公園。
 3枚目は、天守閣へ行く途中で、綺麗なおねえさんと鳩に餌をあげる友人の娘A。
 4枚目は、お堀の内側に入ったところ。外国人観光客で一杯だった。
 天守閣に登るのは小学生の時以来で、中は当時とはまったく変わっていた(中は撮影禁止だったので、写真はありません。展示物はかなり充実していた)。
 大阪城公園を出たあとは、友人に連れられて(^^)若い頃勤めていたアニメーション作画スタジオへと向かった。師匠に会うのは約●●年ぶりで、少し緊張した。久しぶりに会った師匠は、見た目がほとんど変わっていなかったので驚いた。拝見させて頂いた原画も相変わらずの達人ぶりだった。色々話しているうちに、この人は洗練された感覚を持っているカッコイイ方だなと思った。(当時は、そんな風に感じたことはなかったのですが^^)年金をもらっている歳なのに、どこからあんなバイタリティが来るのだろうか・・・
 このあとは、師匠のスタジオから独立した後輩たちのところに行った。師匠とは違ってアポなしで行ったので、びっくりしていた^^; 現在、夫婦ふたりでスタジオを経営しています(二人が結婚したと聞いた時は、本当に驚きました)。二人とも大出世して、今や有名アニメーター。私のことを憶えていてくれたのが嬉しかったですね。嫁の方は出版社から画集が出ています。恐れ入りました,,(^^;
 帰りはもうとっくに日が暮れていた。かなりの距離を歩いて、ウォーキングをしている私でも少し疲れました^^;でも今日は色んな話ができて良かった(友人のお陰ですが)。今日会った5人は、何かまぶしかったな。